1.「南町二丁目町会神輿」の経歴

ここに「南町二丁目町会神輿」の経歴に就いて、という文書があります。原本は現会長の尾崎さんがお持ちです。原本といっても「控」と書かれています。
今は子供神輿となっていますが、昭和54年(1979)までは町内神輿として、二十数年の間お祭りの中心になっていた神輿を購入した経緯が書かれています。

昭和五十四年九月吉日
吉祥寺
南町二丁目町会神輿経歴
吉祥寺南町祭礼実行委員会

「南町二丁目町会神輿」の経歴に就いて
終戦後人心も漸く落ち着を見せ「南側」三町会の
合併も平穏裡に進んだので、有志相計り山谷町会
の設立を見た。町内会役員の親交も加わったので
八幡神社の秋季例祭を機とし昭和二十八年春頃
から具体的な現れとして神輿新調の話が纏まった。
偶々山谷町会の有力者であった、飯倉茂兵衛氏の
大、小の祭太鼓一切の寄贈申し出があったので、
町内役員有志協議の上戦後の人心の刷新と意気
高揚のため、当時としては相当額の寄付を願い、
その稔りの甲斐あって、浅草田原町「岡田太鼓店」と
打合契約し現在の神輿の購入が出来爾来町名
変更に依り現在「南町二丁目町会」が継承して来たことは
町内の団結の誇りであり永く後継者に依り維持保存
されることを願っている。
                    敬称略
一、物故者  飯倉茂兵衛、河田伊左衛門、熊田佐太郎
       永井房太郎、下山房吉、杉村岩吉
       藤原真太郎、増子○○、中田○○
一、現存者  上田耕平(当時会長)、金堂○男(副)、尾﨑熊次郎(副)
       山本信吾、上野正三、上田憲、増田小三郎、小玉信一
       石井春吉、鈴木清吉、川合信一、猪爪辰雄
                           以上

※○は判読出来なかった文字です。

以下、原本(控)のコピーです。

mikoshi-keireki1
mikoshi-keireki1
mikoshi-keireki2
mikoshi-keireki2
mikoshi-keireki3
mikoshi-keireki3